
昨日は、博多での2回目のナチュラルランニングワークショップ。
今回は30人のランナーにご参加いただきました!
30人のうち、裸足で走った経験のある方は5人くらい。
それ以外は、いつもシューズで走ってる方々でした。
今回は、ゼロベースランニングメソッドを少しアップデートして
胴体の動きをより応用しやすくしてみました。
ただ一つ、うっかりしてたというか…
ドリルやる時はだいたい裸足でやっていただくんですが
今回は何の指示もせず、それぞれのスタイルで。
しかも、僕自身も無敵を履いたまで…。
あまりにも無敵が馴染みすぎて、うっかりしてましたΣ(゚д゚lll)
ただ、実際にインターバルやる時は
今回もロストバージンの方も数名いらっしゃっいました!
僕は、もっとシューズを履いてらっしゃる方に
このワークショップを体験しただきたいんです。
このワークショップは、裸足で走ることが目的ではありません、
あなたの走りを最適化することが目的です。
シューズを履いてもいいんです。
だけど、シューズを履いてたらわかんないこともあるから
たまにはシューズ脱いで、あなたの足と会話してみる。
その上で、シューズを履いたらいいんです。
足の声も聞けないのに、シューズ履くのって、順番が違いますよ。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
また次回もぜひご参加下さいね!


コメントをお書きください